忍者ブログ

出葉の書き置き

イタリア中部地震の記事の書き起こし及び翻訳を行っています。

【地震から1年】2017/8/25 朝日新聞朝刊書き起こし

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【地震から1年】2017/8/25 朝日新聞朝刊書き起こし

アマトリーチェでは239人が亡くなったが、命を落とした人と同じ数の鐘楼の鐘が鳴らされ、町の人たちがろうそくをともして犠牲者に祈りをささげた。
被災者の一人は、いまも半壊した自宅前のトレーラーハウスで暮らしている。
経営していたレストランを2017年11月にも再オープンさせる予定で、「やっと希望が見えてきた。客がひとりでも来てくれればうれしい」と語った。
アマトリーチェ周辺では新しくフードエリア(※当ブログ内の2017/8/1朝日新聞書き起こしを参照されたい)やショッピングモールが建設され、住民たちは徐々に日常生活を取り戻しつつある。
だが、アマトリーチェ中心部のがれきの除去は1割程度しか進んでいない。
中心街への立ち入りは禁止されたままだ。
ピロッツィ町長は毎日新聞の取材(※2017/8/24毎日新聞書き起こしを参照されたい)に対し、「がれきの除去が進まないのは痛恨の極みだ」と話し、官僚的なシステムが復興を遅らせているといらだちを示した。
イタリア中部では2016年8月以降、地震が相次ぎ、被害がさらに広がった。
仮設住宅の建設は遅れ、いまも7559人がホテルや施設などで避難生活を送っているという。
PR

コメント

プロフィール

HN:
te2ha
性別:
非公開

P R