イタリア中部地震の記事の書き起こし及び翻訳を行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外国人が日本の永住権を取る方法
原則として、日本国内に10年以上在住していることが条件となる。
ただし、日本人の配偶者がいれば3年以上と短縮される。
私的な備忘録:
外国人がイタリアの永住権を取る方法
原則として、イタリア国内に10年以上在住していることが条件となる。
ただし、イタリア人の配偶者がいれば2年以上、さらにこどもがいれば1年以上と短縮される。
また、イタリア人と結婚し、イタリア国外に住んでいる場合、3年以上となる。
「災害の映像や画像を見たくない」という方で、でもどうしても検索しなければならないことがあるという方へ。
Firefoxというブラウザには、「画像をブロックする」機能があります。
Easy Image Blocker – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
これをインストールすると、Google Chromeでこのように見えるページが、
このようになります。
ですが、「惨事ストレス」を防ぐため、災害の報道に触れるのは最小限にされることを強くお勧め致します。災害の報道を見ることによる後遺症があります。
リゴピアノ雪崩事故(valanga di hotel Rigopiano)とは、2017年1月18日に、イタリア中部・アブルッツォ州で起きた痛ましい雪崩事故のことです。
2017年のその日、29人の方の尊い命が失われ、多くの人の心に癒えない傷を残しました。
当時は、従業員を含め、ホテルには40名の方がいらっしゃいました。
多くは家族連れだったとも言われており、こどもも多くいました。
ある生存者はその後Il peso della neve(直訳; 雪の重さ)という手記を出版しました。
アブルッツォの冬は、とても厳しいものです。
その上であの悲惨な事故でしたから、痛みは想像に難くないと思います。
相当寒く厳しい思いをされて、彼らは、亡くなったのでしょう。
それを思うだけで本当に胸が痛みます。
さて、日本にいながら支援をするために、私はある企画を考えました。
明日1月18日は、イタリア中部アブルッツォ州で地震が起き、雪崩(リゴピアノ雪崩事故)が発生した日です。
— 出葉(てには)@ラクイラの「今」を伝えるブロガー (@forte_gentile) 2019年1月17日
この雪崩により29名の方の命が失われました。
日本から彼らに追悼の意を表すために、提案があります。
→返信欄に続く
#Rigopiano #PrayForIraly#イタリアへの祈り
— 出葉(てには)@ラクイラの「今」を伝えるブロガー (@forte_gentile) 2019年1月17日
のハッシュタグをつけ、【日本語で】ツイートをしてくだされば、私がイタリア語に翻訳し発信いたします。
どうか私達の祈りが届くよう、皆様のご協力をお願いいたします。#拡散希望
#イタリアへの祈り でツイートされた【全ての】投稿を、イタリア語に翻訳いたします。
※@fiore_eterno さんのご協力を受け、彼女がしてくれることになりました。
投稿はフェイスブックでも受け付けています。どうか皆様の温かいご協力をお願い申し上げます。
日本からイタリアのテレビを見るときや、イタリアのアプリケーションをインストールしたいときなどに、どうしてもVPNと位置情報をイタリアに偽装する必要があります。
ここに書くのは、試行錯誤をくり返し、苦労の末に見つけた方法です。
ここでは、誰でもわかるようにやり方を解説いたします。
(※なお、環境はアンドロイドであるとしています。)
まずは、位置情報の偽装方法です。
ここは「ラクイラ愛好会」なので位置情報をラクイラにセットします。
まず、「Hola Fake GPS」というアプリをプレイストアからダウンロードします。
これが一番使い勝手が良いです。
次に、端末の位置情報のアプリを「Hola Fake GPS」に設定するよう促す画面が出てくるので、OKを押します。
最後に、イタリアの地名(ローマなどでいいでしょう)を入力します。これで完成です。
次に、VPNを偽装する必要があります。
そのためにはTouchVPNというアプリが最も使いやすいです。
このアプリは無制限で使うことができ、安全性も高いです。
これで、国を「イタリア」に設定します。
ためしに、位置情報がイタリアになったか確認してみましょう。
「天気」と入れるのが最も手っ取り早いです。
ラクイラの天気が出てきました。
次にイタリアからしかダウンロードできないアプリケーションをインストールするには、新しいGoogleアカウントを作り、「最初にログインした国」がイタリアである必要があります。
つまり、この状態でプレイストアにログインする必要があります。
このアプリはイタリアのテレビを見ることができる最良のものなのですが、残念ながらイタリア国内からしかインストールできません。ですが無事にインストールできました。
皆さんの幸運を祈ります。